
木耐協のオンラインセミナー受けてみませんか?「広域火災対策&地震に強い家」10/18(土)
木耐協のオンラインセミナー受けてみませんか?
「広域火災対策&地震に強い家」10/18(土)
木耐協とは・・・
日本木造住宅耐震補強事業者協同組合(木耐協)とは、全国約1,000社の工務店・リフォーム会社・設計事務所などから構成される団体です。国土交通省の「住宅リフォーム事業者団体登録制度」の登録団体となっています。
【地震災害から国民の生命と財産を守るため、「安全で安心できる家づくり・まちづくり」に取り組み、耐震社会の実現を目指す】ことを基本理念とし、地震災害の備えに対する啓発活動や木造住宅の耐震性能向上のための活動を行っています。
UKENは木耐協に加盟しています。(耐震技術認定者2名) ※「三田実業株式会社」で登録しています。
木耐協のセミナー
木耐協が定期的に行っているオンラインセミナーを一度受けてみませんか?
今回は10/18(土)に行われる「広域火災対策&地震に強い家」のセミナーへのお誘いです。
専門家を呼んで、災害についてのお話や木造住宅の最新の耐震情報などをお伝えします。
セミナーの内容
講演1 「広域火災とその対策」
講師・東京大学 先端科学技術研究センター 教授 廣井悠氏
震災で同時多発的に発生したり、風などの諸条件で広い範囲に燃え広がる「広域火災」。
都市防災・都市計画を専門とする廣井教授が、広範囲で火災が起きた場合に想定される状況と、 私たちが取るべき対策について解説してくれます。
講演2 「地震に強い家とは?-知っておきたい耐震診断と補強のポイント-」
講師・日本木造住宅耐震圃場事業者協同組合 事務局長 関 励介氏
木造住宅の耐震診断・補強の基本ポイントと、最新の耐震化の動きをコンパクトにお届けします。
お申込みは直接こちら(木耐協のHP内申込フォーム)よりお申込みいただけます。→ お申込みはこちら
なかなかない専門家のお話を聞ける機会です。ぜひお申込み下さい!
-UKEN-